一般の電機店で取り扱わず、なぜラウンジ体験方式で取り扱っているのですか?
弊社では30年以上前に初めてこのホームスキンケアマシンに出会ったとき、どの様に取り扱うかを考えました。
- コースとして使える本格的美容器具
- コンパクトなので自宅で使える
- 試してみると素晴らしい効果を実感出来る
- 美容器具としての業歴が30数年有る(現在では60年程)
でも、これまで一般的には殆ど知られていない、広まっていない電化製品ですが、電器店や広告による販売では商品の素晴らしさは理解いただけないと判断し、人から人へというコミュニケーションをベースにした「実際に試していただく」という方法で取扱を開始いたしました。
知人・友人をサキナビューティーラウンジ・スペースへご招待しお買い求めいただく訳ですから、一番大切にしなければいけないのは、決して不愉快な思い、強引なお勧めが有ってはならない。その方との人間関係を壊してはいけない事だと考えております。2度3度とお試しいただいたうえで、気に入った方にお買い求めいただく。
必要性を感じない方、ご予算等ご都合の合わない方には気兼ねなくお断りいただけるように考えております。
肌質は全ての方が微妙に異なります。正しい使い方をしないと、美容効果が無いばかりか、お肌のトラブルとなってしまいます。
サキナビューティーラウンジ・スペースで体験していただく前に肌質のチェックを行い、その方に最適なお手入れを社内資格を持ったサキナアドバイザーが行います。また、お求めいただいた後、正しくお使いいただくためにサキナビューティーラウンジ・スペースで使い方を覚えていただいております。このようなことも含め、電器店や一般店舗等での販売は不可能であると考えております。
以上のことから、弊社では「サキナビューティーラウンジ・スペース体験方式」というコミュニケーションによる方法を採用しております。
企業との業務提携はあるのですか?
弊社ではサキナ専用の商品を卸・販売しており、下記製造企業との業務提携がございます。
主な製造企業は、サキナ エステマシン製造元:コメット電機株式会社、 化粧品製造元:東洋ビューティ株式会社(サキナビューティープログラム化粧品)、日本コルマー株式会社(サキナカラー等)、株式会社スペースコスメ(サキナ ベースメイク等)となっております。
尚、取引先銀行・信販については会社概要のページをご覧ください。
0コメント